こんな歯や口の中の症状はありませんか?
- 歯が痛い
- 歯がしみる
- 歯がぐらぐらする
- 歯ぐきから血が出る
- 歯ぐきが腫れている
- 口を開けにくい
- 口を開けると音が鳴ったり痛みがある
- 咬み合わせに違和感がある
- 歯ぎしりやくいしばりをする
- いびきが大きいと言われる
- 口臭が気になる
- 舌が痛い
- 歯の色が気になる
などの症状は、当院で治療可能な疾患かもしれません。
歯科は「歯」だけでなく、口の中や顎関節(顎やかみあわせ)に関する病気も治療します。
歯は体の中では小さな組織ですが、最近では、全身の健康状態に大きく関与していることが知られています。
顎関節やかみあわせの異常を放置することにより、咀嚼や嚥下、呼吸、発音だけでなく、姿勢維持や心身の健康を保つことが困難なることもあり、さらには人生の満足度にまで影響を及ぼしてしまいます。
また歯周病などが全身に及ぼす影響として、狭心症、心筋梗塞、心内膜炎、脳梗塞、動脈硬化、低胎児出産、早産、誤嚥性肺炎などがあり、場合によっては死にいたる重篤な症状になることもあります。歯周病と糖尿病は同じく生活習慣病であり、互いに深い関連があることがわかってきております。
歯科医院で治療を受けるだけでなく、日頃からご自身で口腔ケアを実践することが大切です。スタッフー同、皆様方の生活習潰も含めた口腔ケアのお手伝いをさせていただきますので、気になることがありましたら、お気軽にご相談下さい。
詳しくは、日本歯科医師会HP内リンクをご参照下さい。